
お知らせ
- 
		2025/10/10 10月園だより 
 10月園だより(HP用)
- 
		2025/09/22 令和8年度 保育施設の利用申込のご案内 
 令和8年4月からの保育施設の利用申込受付が10月15日(水)より始まります。
 
 令和8年度保育施設の利用申込のご案内
- 
		2024/10/11 令和5年度職員自己評価まとめ 
 令和5年度に実施した職員の自己評価について、総評をお知らせ致します。
 
 (HP用)R5自己評価結果まとめ
- 
		2024/10/11 令和5年度職員自己評価集計結果 
 令和5年度に実施した職員の自己評価について、集計結果をお知らせします。
 
 (HP用)R5自己評価集計結果
- 
		2023/01/25 令和4年度 2月園だより 
 令和4年度 2月園だより
- 
		2023/01/25 令和4年度 2月わんぱくランチ、献立表 
 令和4年度 2月 わんぱくランチ 献立表
- 
		2022/08/24 令和4年度 9月離乳食・幼児食献立表 
- 
		2022/08/24 令和4年度 9月園だより 
- 
		2021/09/10 令和3年度 9月 園だより 
 令和3年度 9月 園だより ホームページ
- 
		2021/09/10 令和3年度 8月 園だより 
 令和3年度 8月 ホームページ
- 
				 
- 
				 自分で考える、自分で体験する。そして、成長する。 
 こどもたちが持つ、豊かな可能性を信じて。
 これからの未来をつくる元気を、大きく育んでいきます。
基本理念
自由・平等・友愛
〜生きる力を豊富な体験活動により培う〜
- 
			基本方針乳幼児期の特性及び保護者や地域の実態を踏まえ、環境を通して実践を行うものであることを基本とし、園児との信頼関係を十分に築き、園児が自ら安心して環境にかかわり、その活動が豊かに展開されるよう環境を整え、園児と共によりよい教育及び保育の環境を創造していくことである。 保育・教育目標- 
						1 伸び伸びと体験する園児一人ひとりが安心し、信頼できる環境の中で、 
 さまざまな活動に伸び伸びと取り組み、体験します。
- 
						2 生きる力を身につける命の大切さ、思いやりの心を基盤に、 
 自分で考え行動できる自立力(=生きる力)を養います。
- 
						3 遊びからいっぱい学ぶ自分で考え、遊ぶことを通じ、乳幼児期に必要な、 
 心と体の調和のとれた発達をサポートします。
- 
						4 一人ひとりを大切に園児一人ひとりの性格や生活環境、発達の違いを見つめ、 
 大切にし、細やかな保育・教育を行います。
 
- 
						
- 
			 


 
                



